Bar

  • Dsc00041

面白かった、しろい本

  • 保江邦夫: 唯心論武道の誕生
Powered by Six Apart

« 2012年9月 | メイン | 2012年11月 »

2012年10月10日 (水)

ゴーヤ?カクテル

創った。

牛乳300ml、ゴーヤ1/2、バナナ2本、りんご小1/4(皮付き)

名前は「夏の名残(仮)」りんごが多かったか?

002_2

ゴーヤ

喫茶店でゴーヤをもらった。

お客さんからたくさん貰ったらしい。

まだまだゴーヤの木は元気で、葉っぱも青々としているのだと。

それでゴーヤジュースの造り方を教えてもらった。

牛乳、バナナ、りんごなどのフルーツ、梨は合わないらしい。

それでジューサーを洗った。

001_2 002

2012年10月 9日 (火)

潮汐力

潮汐力について。

大潮が月の引力で起きる事はわかるのだが、

なぜ地球の反対側でも起きるのかが解らなかった。

それがスッキリと解った。 

地球の引力をあまりにも近いところで(宇宙ステーションですら近い)

考えていたので解りづらいのだ。

じゅうぶんに遠い(ものすごく遠い?)ところで考えるなら、

遠いほど重力は弱くなり、近くでは強い。

その結果、同時に垂直に落とすと、遠い物はゆっくりと、

近くの物は速く落ちる。その結果、二つの物はまるで離れていくようにみえる、

つまり月に引っ張られて地球が引き伸ばされるように見える。

これが反対側でも大潮が起きる訳だ。

また、じゅうぶんに遠く、水平に?離れたものは地球のの重心に向って落ちて行く、

つまり二つの物は引き寄せられるように落ちていく。

「地球の重力には、縦方向には物体を引き伸ばし、

水平方向には押し潰す働きがあるのです。

同じことは月の重力でも起きます。

月が地球に及ぼす重力は、地球を縦方向に引き伸ばし、

横方向に押し潰そうとする。このため、

一様でない重力による効果を、一般に『潮汐力』と呼びます」

002

7/30に書いた、武術と関係する「天体衝突破壊学・ロッシュの限界」も

 

汐力に関係し、つまるところは重力の問題だった。

2012年10月 8日 (月)

初代

初代アルバイトの子が岡山から福井のクラス会に出席して、

わざわざお土産を持ってきてくれた。キビ団子はなくなった。

ついでに塾講師募集のチラシも。

001 002 

Save0012

2012年10月 7日 (日)

ミニクラス会

ゴルフ帰りに有志が寄ってくれた。

6人のミニミニクラス会となった。

昔の記録もあった。

Goru_2_2 Gorufu_2

2012年10月 5日 (金)

ある本を読んでいたら、最古の呼吸法に「亀の呼吸」というのがあるらしい。

馬王堆古墳から出た図にもあるらしい。

やりかたは、足の裏を合わせて、上体を倒していき・・・・・・・

どこかで見たようだと思い、さがしたらあった。

ヴィタパ(長内転筋の付根)マルマ --- 

合蹠(セキ、あしうら)前屈の体位(バッダ・コーナ・アーサナ)

両足の裏をあわせてすわり、両手で両足の親指をつかんで・・・・・・・・

気になっていたのでやってみたら、腰がすっきりした。

4,5日前から腰にかすかな痛みがあったのがなくなった。明日もやろう。

005_2

2012年10月 2日 (火)

交友関係図

フェイスブックではこんなのが流行っている。

Kouyuu

2012年10月 1日 (月)

バーテンダー協会

バーテンダー協会で小次郎の里でBBQ。

あいにくの雨だったが飲むほどに盛り上がった。

これがBBQ、鹿児島牛のヒレと国産マッタケ。

BBQはブロック肉でするもので(野菜はなし、塩、コショーのみ)

ぺらぺらの肉でするのは焼肉だと。

006 009 

010_2 002 

001