Bar

  • Dsc00041

面白かった、しろい本

  • 保江邦夫: 唯心論武道の誕生
Powered by Six Apart

« 2015年7月 | メイン | 2015年9月 »

2015年8月30日 (日)

目標

久々の研究会参加。

整体師の究極の目標は自身の「仏道修行」と。

005

2015年8月29日 (土)

切れ味

ぺティが切りやんできたので、そろそろ限界かなーーと思い、

新しいぺティを探したら、前のぺティが出てきた。

よく見たら、まだ銘が残っていた。

もしかしてと思い研ぎ直したら(研いで仕舞ってある)、

今使っているのより切れ味がいい。

まだ鋼は残っているようだ。当分は大丈夫。

ちなみに「切れ味」とは良く切れる包丁で切ったものは

味がいいところから来ているらしい。

スッパリと切れると気持ちもいい。

008

2015年8月25日 (火)

早くも

Img_3

Img_0001_2

微妙

015

花にも順列

花にも順列?

前に持ってきたバラには一つの花と五つのツボミがあったわけだが、

そのうちの二つがどうしてもうなだれてしまう。

それでその二つを独立させたらシャキとした。

切り口を見たら、2番目と5番目が独立した枝。

ちなみに花は6番目(一番上の枝)。

順番に咲いていくのかと思ったが違った。

動物の順列は知っていたが、花にもそれがあるのだろうか。

007

007_2

011

素領域

目覚めたとき思った。

素領域理論とは空間にもエネルギー

(=意思・・・形而上学的素領域理論)があるということで、

それは電荷とは無関係ではないのか。

そうすれば双子の宇宙論とピッタリではないか。

ダークマターを反粒子による宇宙と考えれば、

ダークマターなど必要なくなる。(反宇宙の重力により銀河は崩壊しない)

当然、重力は電荷には関係ないのだから、双子同士を行き来できる。

そうなるとクリプトン原子による通信が可能なわけだ。

重力子(グラビトン)の発見は近いかも。

004

メタ物理学

一気に読めた(土、月、2日掛かり)。
湯川秀樹博士の素領域理論を発展させて、
(そりょういき・・空間そのものが持つ超微細構造素片)
形而上学的素領域理論にまで高め、
その理論による合気の技の解明。
目から鱗で、心もスッキリ。

Img_2

Img_0001

2015年8月24日 (月)

食べごろ

スイカをもらった。

木曜の陶芸倶楽部で、

メンバーの一人が持ってきてくれたうちの1個だ。

店に持ってくるのを忘れていて、やっと持ってきた。

はやく食べないといけない。

002

勧誘

日曜の午後に男の人が2人訪ねてきた。

パンフレットみたいな物を見せながら、愛はどうだとか言い出した。

何かの勧誘だと思い、適当に話したら敵もさるもの、

「ユダヤ民族」「キリストの墓」「ダークマター」までついて来た。

後になって気がついたのだが、以前に男女2人が来た。

適当に言ったらすぐに帰ったのだが、今度は敵討ちに来たようだ。

後ろに立っていた1人が笑ったように見えたのはそのせいか。

2015年8月19日 (水)

ブドウ

きのう、お客さんとはなしていてブドウの話になった。

家で作っていて、いろいろと手間が大変らしい。

でもそれだけ美味しいという。

また、種を出して、つぶしてジンとシェークすると、イケルという。

それで、さっそく持って来てくれた。

ありがとうございます。

002_2