Bar

  • Dsc00041

面白かった、しろい本

  • 保江邦夫: 唯心論武道の誕生
Powered by Six Apart

« 2014年3月 | メイン | 2014年5月 »

2014年4月30日 (水)

ポイント

1.000ポイントでもらった。

001

006

2014年4月24日 (木)

プレゼント

香さんから誕生日のプレゼントと差し入れ。

66歳になった。

自分では、日々パワーアップしているつもりだが、

これからは坂道を転げるように歳をとるのだろう。

しかし、歳をとったからとて老けるわけではないと思う。

事実、高野山へ行ってパワーが上がった気がしている。

001

002

2014年4月19日 (土)

シベ

シベが降っている。

田舎にあった桜には小さい桜ん坊が出来たが、

街中はどうなのだろう。

で、一句。

    シベもまた 惜しんで降らす 桜かな         生眼

2014年4月17日 (木)

スズメ

家の前の道路で水溜りがあり、

どうも水道のバルブから水が漏れているようなので水道局へ電話した。

見に来て、バルブではなく少し横の地面からだった。

その人が帰った隙に、スズメが一羽そこへ来た。

そこで気づいた。

あそこの水溜りはスズメの水場ではなかったのか。

その後、数人が来て道路を掘り起こしていた。

今頃は終わったかも知れないが、スズメは次の水場を探すしかないだろう。

スズメには悪いことをした。

2014年4月14日 (月)

火星

火星が地球に大接近(14日)。

今日もよく見えるが写らない。

左斜め上に火星が見える(はず)。

005

高野山

高野山参拝に行ってきた。

6時鯖江発20時17分鯖江着。

多賀サービスエリアの桜。

003

 

 

 

 

 

和歌山県の柿ノ木畑と桃の木畑。

004

006

 

 

 

 

 


根本大塔横の臥龍の?桜、まだ、つぼみ硬し。となりの金堂の軒下には雪がある。

017

 

 

 

 

 

 


国宝・不動堂の屋根の上に見える。杉木立

015

016

 

 

 

 

 


お土産の「柿の葉すし」と「こうや豆腐」

012

014

 

 

 

 

 

 

帰り道。

023

さくら

散り初めの 桜の上に 十三夜      4,12    生眼

2014年4月 8日 (火)

同期会

ER46の同期会が能登島 梅屋であった。

「梅屋」で泊まり、宴会で飲んだ酒は「竹葉」、

女将がくちずさむのは「松ノ木小唄」と

三拍子そろっていた。

料理も美味かった。網本のせいか。

Photo

040

038

2014年4月 6日 (日)

続編

式即是空 空即是式。

「人は死なない」の続編か。

Img

006

2014年4月 4日 (金)

般 はん

「般」という字を調べてみた。文章のなかでは「ハツ」という読み方で出てくる。

 読んでいて「ハッ」としたわけだ。

「般」:会意。舟と殳(しゅ)とを組み合わせた形。舟は盤の形。

    殳に打つの意味がある。

    盤は物を入れて運ぶものであるが、この字の場合は楽器であるらしく、

    舟(盤)を楽器として打つことを般といい、般楽(はんらく・・たのしむこと)のように

    「たのしむ」の意味に用いる。    (常用字解 白川 静)

その意味だと納得できる。

気になった言葉は「般涅槃(はつねはん)」、つまり涅槃を楽しむわけだ。